ダ・ライオンではご質問、ご相談、見積り依頼を随時受付中。まずは無料相談から
 ご質問・ご相談の方は今すぐお客様専用ダイヤルへ!
【受付時間 a.m8:00 ~ p.m19:00】
『ホームページ見たのですが・・・』とお電話ください。
凍害とは、山陰地方で外壁(サイディングボード)に多い
 剥離症状です。
冬場、サイディングボードに浸み込んだ水分が凍り、
 膨張してサイディングボード表面部分が浮き上がる症状を言います。
 アルミ笠木のジョイントシール不良や劣化、下地防水シートの施工不良のため雨水が入り、サイディングボード裏面、端部から吸水し剥離が起きます。また、バルコニー床の劣化、施工不良の場合もあります。
 サイディングボードのコーナー部材は製品不良も多く耐久性が低く雨風も良く当たる為、そこだけ剥離している場合があります。
 水周りは湿気が多いため壁内部の結露も起こりやすく、サイディングボードの裏面から吸水し剥離が起きやすいです。また、モルタルで作ってある浴室のひび割れやユニットバスのシール劣化、不良も同症状が多く見られます。
 冬場は暖房で室温が上がりやすく、アルミサッシの結露が長時間続くためサッシ周り下に剥離が見られます。
 サイディングボードの目地にはシーリングがしてあるのですが、経年劣化で切れたりひび割れや痩せなどで隙間が出来るため、サイディングボードの端部、裏面に雨水が回り、剥離につながります。
 土台水切りなどサイディングボードの下場は雨水が一番溜まりやすい部分です。
 特に幕板の剥離は一番多いです。製品不良もありますが、新築時に幕板の上場にシーリングを施工していないため、裏面に水分が入り剥離しているケースが多いです。
どのケースも剥離、下地の不具合はサイディングボードの張替え、
 下地の補修が必要ですが、傷み具合によっては塗装で補修可能な場合もあります
 ので、お気軽にお問い合わせください。
ご相談・御見積は無料です。
 お気軽にお問合せください
などいろんな悩みや不安があるかと思います。
疑問の思っている事や聞きにくい事など 塗装・防水・雨漏りの事なら、今すぐ『ホームページを見たのですが・・・』とお電話ください。
【受付時間 am 8:00 ~ pm 19:00】 (日・祝除く)
※ お問い合わせ頂いた後のしつこい営業等は絶対に致しませんのでご安心ください。
お電話お待ちしています。
外壁塗装・屋根塗装
 防水のことなら
有限会社DaLion
 鳥取県鳥取市賀露町4043番地2
TEL : 0857-32-5400
 FAX : 0857-32-5401
 e-mail :dalion@honey.ocn.ne.jp
 URL :http://www.dalion.jp
鳥取県
 鳥取市/八頭郡/岩美郡/
 倉吉市/東伯郡 他
 兵庫県
 美方郡 他
 岡山県
 北部 他
 ※概ね会社から車で60分の範囲になります